整えて 休んで 整えて

~毎日少しずつブラッシュアップ!シンプルに子育て生活を楽しみたい~

里帰りと保育園

こんにちは。

momoです。

 

実家への里帰りから自宅へ戻って5日目です。

 

帰省中、保育園通いをしていた長男は1か月程休むこととし、一緒に実家で過ごしていました。

次男が泣いているのを教えてくれたり、なでてくれたり、抱っこしようとしてくれたり、時に授乳の際は取り合いになることもありますが、次男のことを可愛がってくれる長男です。

それなりの赤ちゃん返りはありますが、我慢するほうがよくないですし、自然なことと思いつついつも以上にスキンシップを意識していました。

 

そして、今週の月曜日から保育園を再開したのですが、やはり予想していた通りのことが起きました。

「保育園に行きたくない」のはじまりです。

登園の前日までは、保育園の話題を出しても特に気になる様子もなく普通に返答があったのですが、登園再開初日の朝から「(保育園)に行きたくない」と言われました。

 

初日は、車から降りると抱っこで保育園の玄関へ連れていき、不安そうな表情を見せながらも、去り際にはバイバイと手を振ってくれました。

お迎えの時は気づくとすぐに近づいてきてホッっとした表情を見せてくれましたが、保育園の先生によると泣いてしまったとのこと。

就寝前になって「保育園行きたくない」とポロリ。そこから、「寝たくない」に進展し、私が次男の相手をすることを嫌がり、絵本を読んでほしいと主張します。次男を抱っこしながらの絵本も嫌がるため、夫へ次男をまかせ私は長男と絵本を読み、寝ないと言っていた長男はいつのまにか疲れて眠ってしまいました。

 

ある程度は覚悟していたのですが、登園開始から4日目の木曜日もまだ「保育園行きたくない」が続いています。

 

保育園では、

「ママ何してるのかな?」

「(次男)ちゃん何しているのかな?」

と言っていたり、泣いたりしているようです。

保育園では、長男が望んだらいつでも話を聞けるように、先生が可能な限りマンツーマンで対応してくれているようです。とてもありがたい限りです。

 

「保育園へ行きたくない」という長男を数日や数週間自宅でみることはもちろんできますが、それによって本当に保育園へ行くタイミングを逃してしまうかもしれないので、申し訳ないと思いつつも長男を見送る毎日です。

 

里帰りですっかり自宅でみんなで過ごすことに慣れてしまい、自分だけが保育園に行くことに対して抵抗ができてしまったようですが、他の子も里帰りでしばらく保育園を休むと似たような状況になるのでしょうか。

 

いつかは慣れますが、その「いつか」がいつなのか・・・

 

そして、今朝。

「保育園に行ったら泣くかもしれない」

と私に尋ねる長男。

昨日までは、

「保育園に行ったら泣いちゃう」

と話していたため、日々少しづつ慣れていっているようです。

 

保育園が楽しくなる日までもう少し。

頑張れ〇〇ちゃん(長男の名前)!!!

f:id:momohappiness:20210521132207j:image

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。